a-ki blog

見たこと、聞いたこと、考えたこと。

東寺の弘法さん

弘法市

東寺は弘法大師(空海)ゆかりの真言宗のお寺。新幹線で京都駅に近づくと南に見える五重塔がそれだ。

毎月21日は弘法大師の命日で境内いっぱいに市が立つ。それが弘法市。

京都の人間は親しみをこめてこれを「弘法さん」と言う。

京都人の僕も馴染み深い・・・と言いたいところだが、弘法さんに来るのは恥ずかしながら今回初めてだった。

門前市をなす線香の煙

僕の実家近くの北野天満宮も同じように毎月25日が縁日で「天神さん」と呼ぶ。「天神さんと弘法さんは仲が悪い」という言い伝えがあり、21日が晴れると25日は雨が降るという。

迷信に違いないのだけど天気予報を見ると、なるほど25日は雨マークだった(;・∀・)

骨董品陶器

市に並ぶのは骨董品や陶器、食料品や衣料品まで多種多様。

餅カラフル草履

京都らしい和のテイストもいっぱいだ。
目にも鮮やかなカラフル草履に、端切れ反物なども目につく。

乙女のステテコ

風にたなびく「乙女のステテコ」←だれが穿くのだろう(笑)

ワニ革

「製造直売」という店も目に付く。ここはカバンや履物の直売店。ワニ革?トカゲ?のディスプレイが生々しい(;゚Д゚)

ビリケンさんと信楽狸

ビリケンさんと信楽狸が仲良く鎮座。
後ろの方にはどこの国だかわからない神様が並んでる。
(だんだん怪しげになってきたぞ・・・。)

バーミヤン遺跡出土品

出た!バーミヤン遺跡出土品!(ホンマかいなwww)

てか、本物としてもこんなもの売って良いのか?

さびたノコギリ

さびたノコギリも売り物。なんか落語の「道具屋」みたいだ。

苔球

苔玉かわいいよ苔玉。。。

たこやき

出店をひやかしたり、特別拝観の宝物展を見たり、広い広い境内を歩き疲れて、たこ焼き食べながらちょっと休憩。

ふと見上げるとほんの少し紅葉が色づきはじめていた。

紅葉と五重塔

来月は紅葉がきれいだろうなぁ。。。

コメント

  1. おおおお!苔玉!!!
    あれれ?その苔玉屋(?)さん、どこかで見た気が…。
    シクラメンも苔玉に植えられるのですね!

  2. >あれれ?その苔玉屋(?)さん、どこかで見た気が…。
    苔玉屋さんだけでなく他の縁日でよく見かける顔が何軒かありましたよw