4月の後半からブログの移行作業(MT→WP)にとりかかり、色々と作法が違ってわからないことも多くて戸惑いましたがWPは使用者も多くネット上の情報が豊富で助けられました。ひとまず細かい修正も終わって一段落したので自分用にメモメモ。
テンプレートのカスタマイズ
以前にもテンプレートのカスタマイズに挑戦しかけたことがあったのですが、TwentyElevenの中身がさっぱりわからず撃沈。今回はWebクリエイターボックスさんのこの記事のお陰で目からうろこがポロリ。
結局、素人がTwentyなんちゃらって肥大化したテンプレートをさわろうとするから難しいんですよね。一旦骨と皮だけにして必要な機能だけ肉付けしたほうが理解は数倍早かったです。
ウィジェットとかWP特有の便利な機能は完全無視しちゃってますけど、いいんです。自分さえ良ければw
現状使ってるプラグイン一覧
なんでも自分でやりたい質で、使っているプラグインの数は少ないほうだと思います。
Advanced Custom Fields
MTの方が優れてるなぁと思うのはカスタムフィールドのバリエーション。このプラグインを使えばほぼMTと同じ使い勝手が再現できます。
Auto SyntaxHighlighter
SyntaxHighlighter系のプラグインってたくさんあるけど投稿画面での使いやすさを優先してこれにしました。カスタマイズ性は少し劣るみたいだけど僕は気にならない。
Category Order and Taxonomy Terms Order
カテゴリーの並べ替えに使ってます。べつにこれでなくてもいいかも。
Slug or PostID
MTから移行した関係でパーマリンクの設定はPostname一択。日本語スラッグは好きになれないのでこれでPostIDに自動変換しています。
WP-DBManager
データベースを自動でバックアップするプラグイン。
WP-PageNavi
1 2 3…10という形でページングナビゲーションを追加する。
WP No Category Base
カテゴリのURLから/Category/の部分を削除する。MTからURLを変えずに移行するときは必須だけど、今回は整理&スラッグの変更をしたのであまり意味はなかった。
WP Super Cache
言わずと知れた表示高速化のための必須プラグイン。でもカスタマイズ中はオフにしないと結構邪魔w
WPtouch
スマホ対応に。後述。
Yet Another Related Posts Plugin
関連する記事リンクの表示。MTのときはタグとカテゴリを基準に自作してたけど、自作の必要なくなった。これよく出来てるわ。
OGPってなんなのさ?
FaceBookボタンやコメント機能にはOGPを設定したほうがいいと聞いて挑戦。
WP-OGPというプラグインを使えばいいよとわかったブログさんの記事に有ったので使ってみたけどプラグインに記述ミスがあるらしくなかなか思うように動作してくれませんでした。
結局この記事↓の通り設定するのが一番わかり易かった。
SS | WordPressでプラグイン不要なカンタンOGP表示ファイルを作ったから公開しますね
記述ミスがいつまでも修正されないプラグインて将来的に不安ですよね。
スマホ対応
WPtouch一択で十分なんだけど、一部カスタマイズが必要になって悩んでたら、これまた良いタイミングでわかったブログさんの記事が
WordPressスマフォページの「記事中」にアドセンスを表示する方法とメリット
大変参考になったのだが、結局 /wp-content/plugins/wptouch/themes の中にsingle.phpがあるので直接書きなおせばええんやないかと。。。テンプレートの場所がわかったのは大収穫。
RSSフィードのリダイレクト
通常のページと同じように.htaccessファイルに
Redirect permanent /blog/atom.xml https://www.aki-f.net/blog/feed/ Redirect permanent /blog/rss.xml https://www.aki-f.net/blog/feed/
と記述してみました。
とりあえず、GoogleリーダーとLivedoorリーダーはリダイレクトしてフィードを取得してくれているようです。Googleリーダーは近々廃止されるし他のケースはわからないので、もしもフィード登録されている奇特な方がいらしたら https://www.aki-f.net/blog/feed/ に変更していただくとありがたいですm(__)m
以上。また思い出したら追記するかも。
- 執筆者: a-ki
- 最終更新日: 2020/01/07