a-ki blog

見たこと、聞いたこと、考えたこと。

銭洗弁天でジャブジャブ

_IGP3496

鎌倉大仏から中徒歩で銭洗弁財天へ。この移動が一番きつかった(;・∀・)
観光案内にはハイキングコースで40分とあったが炎天下の中そんなのんびり歩いてるわけも行かない。スマホのナビを使って近道を探す。それでも丸々20分かかるんよね。


_IGP3547

坂道をえっちらおっちら。振り返ると自転車で追ってきた少年がギブアップしていたw

_IGP3501

連なる鳥居をくぐって境内へ。

銭洗弁財天宇賀福神社は源頼朝の夢枕に立った宇賀神のお告げに従って奉られるようになった神社。この御神水で持っている金銭を洗い清めると同時に心身も清め行いを慎めば清浄の福銭になると言い伝えられています。

_IGP3508

お金を洗うザルはロウソク線香を100円で購入すると借りられます。

_IGP3511

線香を供え、霊水の湧く奥宮へ。

_IGP3513

奥宮は洞窟になっている。仄暗くひんやりとしている。

_IGP3528

ここでザルにお金を入れて洗うわけだが「銭洗い」というくらいだから硬貨を入れて洗うのかと思ったらみんな平気で紙幣に水をかけていてちょっとびっくり。

_IGP3518

じゃぶじゃぶ、じゃぶじゃぶ。

_IGP3531

しっかりと拭いて財布に戻す。

で、このお金その後どうしたら良いのかイマイチ明示されていない。「清めたお金は有効にお使いください」といわれてもねぇ。

ところで宇賀神(うがじん)とは蛇の化身と言われていて、人の頭と蛇の体を持った姿をしている。

_IGP3536

玉子が供えられていてなぜだろう?と思っていたら蛇の好物ということなのですね。

_IGP3541

よしこれで僕も大金持ちでウハウハだぜ!